一月一善

一月一記事を目標にSAPに関することを書きます!※このBlogは個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません

雑記

一月一膳ということで、月1回の更新を目標としている当blogですが、3ヶ月目にして目標を達成できないところでした。
日々の業務がトラブル続きで土日になにかやる精神力がなく、まとまったことができてませんでしたが、備忘も兼ねて雑記という形でアウトプットしたいと思います。
●SAP CPとPythonでなにかしたい


ということで、とりあえず↓をやってみようと思うのですが…
https://blogs.sap.com/2018/07/19/exploring-data-science-with-python-and-sap-hana-cloud-platform/
何故か、PYHDBのインストールが上手くいかず(正確には個人PCには試行錯誤してたらインストールできたけど、会社PCにはできず)
ちなみに PYHDBは PythonでHANAへSQL操作するためのライブラリのようです。
で、問題はこれをやったあと何しようというところですが、漠然とWebクローリングやスクレイピングしたら楽しそうだなぁと思っていますが、Python自体にそこまで詳しくないので勉強しながら考えたいと思います。
何かアイディアあったら教えてください。
●S/4 HANA Cloudの資格更新について
リクエストをいただきました↓について書こうと思います。
まだ更新してません!
やらないとあと1週間位で資格失効します(笑)(笑えない)
いや~現業が忙しすぎて…
ただ、更新した先輩方に聞いたところ数時間あれば終わる話で、OpenSAPとかの確認問題みたいに何度も受けなおせるみたいです。
平日時間もないので今日明日やってみようかな、って感じです。
やってからこの記事書かないいのは来月の記事の保険をかけるため
●日々の業務での色々
ここから完全にチラシの裏
1.合併PJ
・固定資産の移行むずい
・償却領域の順序のカスタマイズ
・メモ値無視フラグ
・資産クラスのごとのカスタマイズでメモ値のデフォルト決まる
・メモ値はワークリスト、代入で変更する(AR01、AR31)
・年度繰越して初めて改定償却率が適用される
・資産補助番号の外部(内部)採番は資産クラスごと
2.物流PJ
・会計コンサルとは言え、そろそろロジ側の伝票の動きを理解する
・輸入品、輸出品うまく区別できないか
3.ABAP
・そろそろフィールドシンボルと仲良くなる
4.某トラブル対応で調べたこと
・BAdIは複数利用可能なものとそうでないものがある(フラグがある)
・取引先ついてるのとないのでは消込めない(当たり前だが…)
・T180ってテーブルで各Tr-cdの登録、変更を制御しているように見えたが、会計はFB01しかない何故か?
・参照処理はテーブルTTYPに入ってる
他にも色々あった気がしますが、以上今月の 一月一膳でした。